株式会社 広重(ひろじゅう)|運輸事業、カーブス事業
  • TOP
  • 運輸事業
  • 保有車両・機材
  • 重量品輸送67年名場面集
  • カーブス事業(フィットネス施設運営)
  • 会社案内
  • 採用情報
TOP > 保有車両・機材

保有車両・機材

広重が得意とする小回りと繊細さが求められる仕事。それを支える車両や機材をご紹介します。
吊り輸送用ポールトレーラ
吊り輸送用ポールトレーラ
1.操舵式で、狭い所へも搬入可能です
2.ガータ吊りで、高さ調整が可能です
低床トレーラ
1.地上高50cm
2.操舵式で、狭い所へも搬入可能です
​
3.エアサス装着によって、振動を抑えています​
低床トレーラ
トラクタ
トラクタの可動式カプラ
可動式カプラ(リフティングカプラ)を搭載しています
コロ引き機材など
導板、樫コロ、各種ジャッキ、電動油圧ジャッキ、チルホール
​門型、チェーンブロック、ワイヤ、鉄板、足場
導板、樫コロ、鉄板
チルホール
ジャッキ
樫角材
ジャッキ、チルホール、鉄コロなど
門型、ガータなど

広重は、木材コロを使い続けています。

最近、重量が小さく扱いが容易なアルミ製コロ棒の利用が増えています。しかし、アルミ製コロは、接触する樫材の腰下や導板を傷つけてしまい、それらの頻繁な交換が必要となります。このコスト増を避けるためにも、広重では、腰下や導板と同じ樫材のコロ棒を使い続けています。
樫材機材
「保有車両・機材」印刷用PDF
株式会社 広重
〒731-4311 広島県安芸郡坂町北新地4丁目5番45号
電話:082-886-3566
Copyright©2021 Hiroju Co., Ltd.
  • TOP
  • 運輸事業
  • 保有車両・機材
  • 重量品輸送67年名場面集
  • カーブス事業(フィットネス施設運営)
  • 会社案内
  • 採用情報