株式会社 広重(ひろじゅう)|運輸事業/カーブス事業
  • TOP
  • 運輸事業
  • 保有車両・機材
  • 重量品輸送69年名場面集
  • カーブス事業(フィットネス施設運営)
  • 会社案内
  • 採用情報
重量品輸送から機械組立まで
運輸事業部 1954~
TOP > 運輸事業

重量品輸送の世界に、69年の経験で培った繊細なソリューションを提供しています。

広重(ひろじゅう)は、重量品の搬出、輸送、据付、組立・配管までを一貫して行っています。
この分野の中でも特に小回りが求められる仕事、1mmのズレも許されない仕事を得意としています。

重量品輸送では技術力はもちろん、搬出現場、輸送路、設置現場の状況を踏まえた計画力、準備力も大切です。
​
重量品輸送に携わって68年。様々な条件における経験を活かし、お客様に最適解をご提供いたします。
「重量物を扱う『細かい』男たち」。広重の運輸事業部の仕事ぶりをご紹介する5分間の映像です(コロ引きは2分40秒から)。20秒後から音声入りです。

業務概要

《大型変圧器の輸送・組立》
■輸送計画の作成・申請
■トレーラ輸送(主に夜間での特殊車両運行)
■変圧器の設置工事(コロ引き、クレーン降ろし)
■変圧器の組立部品のトラック輸送
■変圧器の組立て、配管・配線工事 (1~2週間)
《各種機械のトラック輸送・設置》
■トラック輸送 (車上渡し、クレーン降ろし渡し他)
※特別管理産廃(微量PCB汚染物)の収集運搬資格保有
■​機械器具の設置・移設工事
変圧器の積込、輸送
機械器具の設置
産廃収集運搬

広重の「曲線コロ引き」技術

重量品のコロ引きにおいて一直線での移動が不可能な場合、通常は、角度を変えた直線をいくつか組合せて移動を行います。ただこの場合、次の直線への切り替え毎に機材の大幅な組み換えが必要となり、その分作業時間が長くなります。
​
しかし、広重は経験を重ねる中で「曲線コロ引き」という方法を取り入れました。経験者による微妙な移動角度の調整が必要となりますが、曲線1本によって移動が完結するため、作業時間の短縮、つまりはお客様のコスト削減に大きく貢献できます。
保有車両・機材
重量品輸送69年 名場面集へ
「運輸事業(重量品輸送から機械組立まで)」印刷用PDF
株式会社 広重
〒731-4311 広島県安芸郡坂町北新地4丁目5番45号
​
TEL:082-886-3566
Copyright©2019-2023 Hiroju Co., Ltd.
  • TOP
  • 運輸事業
  • 保有車両・機材
  • 重量品輸送69年名場面集
  • カーブス事業(フィットネス施設運営)
  • 会社案内
  • 採用情報